ピアノ・弦楽器の若手奏者の育成を目的としたマスタ-クラスを開催します。
演奏家を目指し、レッスン受講に適した能力がある小学5年生から25歳までの方、ならびに桐朋学園音楽部門に在学中の学生・生徒ならびに子供のための音楽教室在籍者が対象です。
皆様のご参加をお待ちしております。
桐朋マスタークラス受講申込み(事前審査あり)
この夏、桐朋< TOHO>で 腕を磨きませんか。世界へ通じる 桐朋学園で 一緒に 勉強しましょう!
それぞれの 指導者から 何をうけとりますか あなたは。
桐朋学園大学
学長 辰巳明子
桐朋マスタークラス 募集要項
開催期間 | 【ピアノ】: 2025年8月4日(月)~8月7日(木)
【ヴァイオリン】: 2025年8月10日(日)~8月13日(水)
【チェロ】: 2025年8月10日(日)~8月12日(火) |
---|
応募期間 | 2025年3月26日(水)〜5月15日(木) |
---|
会場 | 桐朋学園大学 仙川キャンパス(京王線仙川駅下車 ) 〒182-8510 調布市若葉町1-41-1 TEL:03-3307-4101(代表) |
---|
対象 | 演奏家を目指し、受講に適した能力がある方 (小学5年生から25歳までの方) ※桐朋学園音楽部門に在籍している学生・生徒・子供のための音楽教室在籍者を含む |
---|
募集人数 | 【ピアノ】24名予定 【ヴァイオリン】24名予定 【チェロ】 15名予定 |
---|
コース・講師 (予定) | 【ピアノ】 パスカル・ドゥヴァイヨン(特任教授) エマニュエル・リモルディ(特任教授) 須田 眞美子(特任教授) 新井 博江(教授) 【ヴァイオリン】 辰巳明子(特命教授/学長) 徳永二男(特命教授) 清水高師(特任教授) 郷古 廉(NHK交響楽団第1コンサートマスター) 【チェロ】 長谷川陽子(准教授) 毛利伯郎(特命教授) 倉田澄子(特命教授) ※ 都合により変更となることがございます。 |
---|
受講料 | 【ピアノ・ヴァイオリン】 各講師1回50分×4回 110,000円(税込) 桐朋学園音楽部門在学の学生・生徒・音楽教室生徒 88,000円(税込) 【チェロ】 各講師1回50分×3回 82,500円 桐朋学園音楽部門在学の学生・生徒・音楽教室生徒 66,000円(税込) ※「音楽教室生徒」は、桐朋学園大学音楽学部附属 子供のための音楽教室に、受講時に在籍している方を指します。
※ピアノとヴァイオリンは4人の講師から、チェロは3人の講師からレッスンを1回ずつ受講できます。
※受講生による聴講も可能です(無料)。 ※自然災害・台風等の理由により、開催を中止とさせていただく場合がございます。 |
---|
応募方法 | 受講申込フォームにアクセスしオンラインでお申し込みください。 桐朋マスタークラス受講申込み(事前審査あり) |
---|
事前審査 動画提出に ついて | 【提出方法】 ・YouTubeへ「氏名・曲名(原題)・作曲者名」をタイトルに記載しアップロードしてください。
・受講申込フォームへ「動画のURL・楽器・曲名(原題)・収録年月日」を記入してください。
【動画 】 各楽器共通 「約5分程度以上の自由曲の演奏」を収録した動画を提出してください。
【撮影要件】 カメラのアングルは固定され、編集されていないものである必要があります。 ・ピアノおよびチェロ: 顔と手が映るようにしてください。 ・ヴァイオリン: 腰から上が映るようにしてください。 |
---|
審査料 | 無料 |
---|
受講可否の連絡 | 2025年6月15日頃までに、応募者全員へメールで通知します。 |
---|
その他 | ・パスカル・ドゥヴァイヨン氏(ピアノ)のレッスンは日本語通訳が同席します。 ・エマニュエル・リモルディ氏(ピアノ)のレッスンは日本語で行われます。 ・弦楽器レッスン時の伴奏者について 必要とする場合は各人で同伴をお願いします。 ・最終日に、講師を囲む懇親会(仙川キャンパス内)を行います。 |
---|
問い合わせ | 広報チーム TEL03-3307-4140 |
---|