2024年度 桐朋学園大学院大学 演奏会情報

2024年度 桐朋学園大学院大学
修士リサイタル

会場:富山市民プラザ アンサンブルホール 【入場無料】

※事前お申込みは不要です。

日時等

プログラム

〈第1日〉
2025年
3月3日(月)
開場 15:30

長谷川 悠(ピアノ)
開演 16:00

ハイドン:ピアノ・ソナタ 変ホ長調 作品82
ショパン:練習曲 作品10より 第1番 ハ長調、第8番 へ長調
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2
メンデルスゾーン:幻想曲(スコットランド風ソナタ)嬰ヘ短調 作品28

〈第2日〉
2025年
3月4日(火)
開場 15:30

寺松 未夢(ピアノ)
開演 16:00

ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3
ショパン:ワルツ ホ短調 遺作
ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52
ショパン:ラルゴ 変ホ長調 遺作

仲谷 理沙(ピアノ)
開演 17:00 予定

リスト:ソナタ ロ短調 S. 178/ R. 21
リスト:《詩的で宗教的な調べ》S. 173/ R. 14より
     第3番〈孤独の中の神の祝福〉

2024年度 桐朋学園大学院大学
学生リサイタル

会場:桐朋学園大学院大学 210室 【入場無料】

※演奏会の入場には、事前お申込みが必要となります。各日程の申込みフォームよりお申込みください。
お申し込み受付は、各演奏会日程の2週間前から開始し、前日に終了いたします。

日時等

プログラム

申込み先

2025年
1月28日(火)
開場 15:00
[終了しました]

長谷川 悠
第2回ピアノリサイタル
開演 15:30

ハイドン:ピアノ・ソナタ 第62番 変ホ長調 作品82 Hob. XVI: 52
ショパン:練習曲 作品10 より 第1番 ハ長調、第8番 ヘ長調
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2
メンデルスゾーン:幻想曲(スコットランド・ソナタ)嬰へ短調 作品28

お申込みは
こちらから

寺松 未夢
第2回ピアノリサイタル
開演 16:30

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 作品14-2
ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52

澤井 美樹
第1回ピアノリサイタル
開演 17:30

フランク:前奏曲、コラールとフーガ
ショパン:ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58

2025年
1月29日(水)
開場 15:00
[終了しました]

髙橋 優介
第2回ピアノリサイタル
開演 15:30

ブラームス:6つの小品 作品118
シューマン:交響的練習曲 作品13

お申込みはこちらから

福永 陽菜
第1回ピアノリサイタル
開演 16:30

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110
リスト:バラード 第2番 ロ短調 S. 171 R. 16
ブラームス:4つの小品 作品119

白澤 あまね
第2回ピアノリサイタル
開演 17:30

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109
ショパン:バラード 第1番 ト長調 作品23
ショパン:ワルツ 第9番 「告別」 変イ長調 作品69-1
グノー=リスト:歌劇「ファウスト」のワルツ S. 407 R. 166

2025年
1月30日(木)
開場 15:00
[終了しました]

内林 順子
第1回ピアノリサイタル
開演 15:30

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調「テンペスト」作品31-2
ドビュッシー:《版画》1. 塔 2. グラナダの夕べ 3. 雨の庭
プロコフィエフ:《シンデレラ》ピアノのための6の小品 作品102 より「愛を込めて」

お申込みはこちらから

仲谷 理沙
第2回ピアノリサイタル
開演 16:30

リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調 S. 178
リスト:詩的で宗教的な調べ S. 173 より 第3曲「孤独の中の神の祝福」

奥 なゆみ
第1回ピアノリサイタル
開演 17:30

シューベルト:ピアノ・ソナタ 第13番 イ長調 作品120 D664
リスト:巡礼の年 第2年 イタリア S. 161 より 第1番「婚礼」、第4番「ペトラルカのソネット 第47番」
リスト:バラード 第2番 ロ短調 S. 171

2025年
2月7日(金)
開場 15:00

丹治 成美
第1回ヴァイオリンリサイタル
開演 15:30

ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ト短調
ヴィターリ:シャコンヌ ト短調
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 作品78
共演/澤井 美樹(ピアノ)

お申込みはこちらから

沈 理世
第1回チェロリサイタル
開演 16:30

メンデルスゾーン:無言歌 ニ長調 作品109
バッハ:無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調 BWV1008
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 作品69
共演/奥 なゆみ(ピアノ)

2024年度 桐朋学園大学院大学
重奏研究室内楽コンサート

会場:桐朋学園大学院大学 310室 【入場無料】

※演奏会の入場には、事前お申込みが必要となります。各日程の申込みフォームよりお申込みください。
お申し込み受付は、各演奏会日程の2週間前から開始し、前日に終了いたします。

日時

プログラム

申込み先

2024年
7月13日(土)
開演 16:00
(開場 15:30)
[終了しました]

W. A. モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第21番 ホ短調 K. 304
Vn/川久保 賜紀  Pf/内林 順子

お申込みは
こちらから

L. v. ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 作品69
Vc/沈 理世  Pf/奥 なゆみ

J. ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 「雨の歌」 作品78
Vn/丹治 成美  Pf/澤井 美樹

J. ブラームス:チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 作品99
Vc/銅銀 久弥  Pf/本多 伊織

B. スメタナ:ピアノ三重奏曲 ト短調 作品15
Vn/川久保 賜紀  Vc/銅銀 久弥  Pf/福永 陽菜

2024年
7月16日(火)
開演 16:00
(開場 15:30)
[終了しました]

J. ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 「雨の歌」 作品78
Vn/川久保 賜紀  Pf/仲谷 理沙

お申込みは
こちらから

L. v. ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 作品69
Vc/銅銀 久弥  Pf/白澤 あまね

J. ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 二短調 作品108
Vn/川久保 賜紀  Pf/寺松 未夢

F. メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品49
Vn/丹治 成美  Vc/沈 理世  Pf/長谷川 悠

J. ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 作品8
Vn/川久保 賜紀  Vc/銅銀 久弥  Pf/髙橋 優介

2024年
12月9日(月)
開演 15:30
(開場 15:00)
[終了しました]

L. v. ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 へ長調 「春」 作品24
Vn/丹治 成美  Pf/長谷川 悠

お申込みは
こちらから

L. v. ベートーヴェン:ホルン・ソナタ へ長調 作品17 (チェロ版)
Vc/銅銀 久弥  Pf/内林 順子

F. プーランク:チェロ・ソナタ FP143
Vc/銅銀 久弥  Pf/仲谷 理沙

E. グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ短調 作品45
Vn/川久保 賜紀  Pf/福永 陽菜

L. v. ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第3番 ハ短調 作品1-3
Vn/川久保 賜紀  Vc/銅銀 久弥  Pf/奥 なゆみ

2024年
12月11日(水)
開演 15:30
(開場 15:00)
[終了しました]

J. ブラームス:チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 作品38
Vc/沈 理世  Pf/寺松 未夢

お申込みは
こちらから

R. シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 作品47
Vn/川久保 賜紀  Va/丹治 成美  Vc/沈 理世  Pf/澤井 美樹

M. ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調
Vn/川久保 賜紀  Vc/銅銀 久弥  Pf/白澤 あまね

A. シェーンベルク:浄夜 作品4 (ピアノ三重奏版)
Vn/川久保 賜紀  Vc/銅銀 久弥  Pf/髙橋 優介

桐朋学園大学院大学 桐朋アカデミー・オーケストラ
コンチェルト実習コンサート

2024年5月18日(土)14:00開演(13:00開場)[終了しました]
会場:オーバード・ホール 大ホール
指揮:中田 延亮
独奏:桐朋学園大学院大学第2年次生

桐朋学園大学院大学 桐朋アカデミー・オーケストラ
協奏曲のひととき

2024年10月19日(土)14:00開演(13:00開場)[終了しました]
会場:オーバード・ホール 大ホール
指揮:中田 延亮
独奏:長谷川 悠(Pf)、白澤 あまね(Pf)、寺松 未夢(Pf)、仲谷 理沙(Pf)


本学演奏会はカリキュラムの一環として行っております(予定は、変更になる場合もあります)。
マナーをお守りいただけない方のご入場は固くお断りいたします。