本賞は、1988~2012年度まで、アリオン音楽財団の主催で運営されていた<アリオン賞>音楽評論部門<柴田南雄音楽評論賞>を、2013年度より学校法人桐朋学園が引き継いで運営するものです。<アリオン賞>評論部門の選考委員であった音楽評論家・作曲家、故・柴田南雄氏の業績に敬意を表し設立された賞です。
音楽評論を社会に広め、音楽文化の質の向上に貢献することのできる音楽評論家を育てることを目標として、将来期待される個人に対し、その活動を顕彰し、または助成する賞金を授与することを趣旨としています。

第12回<柴田南雄音楽評論賞> 公募のお知らせ
以下のとおり、第12回<柴田南雄音楽評論賞>の作品を公募いたします。
趣旨
音楽評論を社会に発表し、音楽文化の質の向上に貢献することのできる音楽評論家を育てることを目標として、将来期待される有能な個人に対し、その活動を顕彰し、または助成する賞金を授与するため、以下の要項に従って、作品を公募します。
選考委員 | 選考委員長:三浦 雅士 (評論家) |
---|---|
応募資格 | 国籍、年齢を問わない。 |
応募要項 | 1.下記の(1)(2)の応募作3編を日本語で提出すること。 |
審査方法 | 書類選考(必要に応じて面接あり) |
発表 | 2025年9月予定 |
表彰 | 優秀者1名に対し、<柴田南雄音楽評論賞>を授与する。 |
本賞は、1988~2012年度まで、アリオン音楽財団の主催で運営されていた<アリオン賞>音楽評論部門<柴田南雄音楽評論賞>を学校法人桐朋学園が引き継いで運営するものです。<アリオン賞>評論部門の選考委員であった音楽評論家・作曲家、故・柴田南雄氏の業績に敬意を表し設立された賞です。