第10回<アリオン桐朋音楽賞>(ピアノ部門)の受賞者が決定いたしました。

稲積 陽菜(いなづみ ひな) さん

プロフィール

2003年生まれ。
2007年桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室仙川教室入室。
2017年Jugent musiziertより招待され、ドイツ6都市でのコンサートに出演。
第5回桐朋学園全国ジュニア音楽コンクールピアノ部門中学校の部第1位。
第20回日本演奏家コンクール中学生の部第1位。
第73回全日本学生音楽コンクールピアノ部門高校生の部東京大会及び全国大会第2位。
第2回Kピアノsoloコンクール第1位。
第10回福田靖子賞選考会第4位。
第13回桐朋ピアノ・コンペティション第1位。
第91回日本音楽コンクールピアノ部門入選。他入賞多数。
これまでに東京フィルハーモニー交響楽団、桐朋学園大学オーケストラと共演。
また、桐朋ピアノ・ガラ・コンサート、桐朋学園大学音楽部門若きピアニスト達によるYamaha Ginza Concert、桐朋学園高校卒業演奏会等に出演。その他ソロリサイタル含む多くの演奏活動を行う。
これまでにピアノを梅村祐子氏、作曲を石島正博氏、室内楽を練木繁夫氏、山崎伸子氏に師事。現在ピアノを三上桂子、沼沢淑音、横山幸雄、本村久子の各氏に師事。桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)を経て、現在桐朋学園大学音楽部2年に特待生として在学中。

朴 沙彩(ぱく さあや) さん

プロフィール

2006年4月、東京生まれ、4歳からピアノを始める
2011年~2014年まで、モスクワ音楽院附属中央音楽学校にて、T.コーラス女史からピアノ指導を受ける
2014年、モスクワのスクリャービン博物館で行われたコンサートで演奏
2017年、桐朋学園大学附属子供のための音楽教室、仙川教室に入室。
2018年、第1回六本木国際ピアノコンクール小学生の部第1位
2019年、チェコ音楽コンクール2019ジュニアの部第1位
2021年、第7回桐朋学園全国ジュニア音楽コンクールC部門第1位
第75回全日本学生音楽コンクール東京大会中学生の部第1位
第75回全日本学生音楽コンクール全国大会中学生の部第1位及び、野村賞、井口愛子賞、福田靖子賞
2023年、桐朋ピアノコンチェルトコンペティション第2位
2023年、第14回桐朋ピアノコンペティション第2位
現在、桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)2年生に特待生として在学中
岡本美智子、加藤明子各氏に師事
江崎スカラシップ奨学生、第11期 福田靖子賞奨学生